パパっと作れるヘルシーおやつ50選【クリーンイーティングOK】

オレガノオイルの効能がすごい!気になる種類、用途、副作用も紹介

オレガノオイル
オレガノオイルに興味がある人

オレガノオイル(サプリ)は天然の抗生物質だって聞いたけど、一体どんな効果があるんだろう?詳しく知りたい!


このような疑問にお答えします。

✔記事の内容

・オレガノオイルの効能(3つ)
・オレガノオイルの用途(7つ)
・オレガノオイルの副作用


これを書いている私は、サプリメントとしてのオレガノオイルを愛用し始めてから10年になり、正直もう手放せません。



でも、オレガノオイルとの出会いはちょっと不思議で・・・

Satori

オレガノオイルを水虫に塗るという、奇妙な動画を見たんです!



あれから、10数年。まさか、こんなに長く使うことになるなんて・・・(笑)


今日は、そんなオレガノ愛の強い私が、オレガノオイルについて熱く語っていきたいと思います!


まずは、オレガノオイルの種類をサクッとおさらいしてから、効果・効能の話に入っていきますね。

Contents

3種類のオレガノオイル

オレガノ


一言にオレガノオイルといっても、実は下記の3種類があります。

フレーバーオイル→オリーブオイルなどにオレガノを漬け、香り付けしたもの
エッセンシャルオイル→オレガノから抽出されたオイルを、水蒸気蒸留で濃縮したもの
サプリメント→エッセンシャルオイルを植物油(主にオリーブオイル)と混ぜたもの


今日お話ししていくのは、3番目のサプリメントとしてのオレガノオイル(オイルオブオレガノ)ですね。


このリストを見ていると・・・こんな風に思うかもしれません。

オレガノオイルに興味がある人

オレガノオイルサプリ、自分で作れそうじゃない?



これは、絶対にダメです!


オレガノオイルは、エッセンシャルオイルの中でも最も刺激の強いものの1つなので、自分でブレンドするのはとても危険です。

特に内服して使う場合は、必ず「サプリメント」として売られている商品を購入しましょう。


>>【10年愛用】オレガノオイルサプリはこの2つを買えば失敗なし!


ポイント:エッセンシャルオイルの原液をアロマセラピーなどで使う人もいると思いますが、子供やペットの手の届かないところで保管し、絶対に原液を飲んだり肌に乗せたりしないようにしましょう。



さて・・・



購入すべきオレガノオイルの種類が分かったところで、さっそく気になるオレガノオイルの効能について見ていきましょう!

オレガノオイルの効能

オレガノオイル 効能


オレガノオイルの効能は意外にシンプルで、主に3つです。

オレガノオイルの効能
  1. 抗菌作用
  2. 抗酸化作用
  3. その他の効能


詳しくみていきましょう。

抗菌作用


オレガノオイルの効能といえば、なんと言っても抗菌作用です。


主に有効成分・カルバクロールの働きによるもので、バクテリア以外にも、ウイルスやその他の微生物の繁殖にも効果があります。


また、2000年に発表された研究(参照1)では、体内の寄生虫駆除にも効果があるとの報告がありました。

医療現場でのオレガノ


オレガノオイルは、医療の現場でも使われています。


これは私自身の実体験なんですが、通ってる機能性医学のクリニックで腸内の微生物検査をしたところ、繁殖しすぎている菌がいくつかありました。

Satori

この時にドクターから処方されたサプリメントの主原料が、オレガノでした!



腸内の良い菌まですべて死滅させてしまう一般的な抗生物質と違い、オレガノはゆっくり優しく効くとのことです。


長年愛用していても、実際に予防医療の現場で使われているのを目の当たりにすると、なんだかちょっと感動しました。

抗酸化作用


オレガノオイルには、体内の酸化を防ぎ、細胞へのダメージを防いでくれる「抗酸化物質」がたくさん含まれています。


・カルバクロール
・チモール
・ロスマリン酸


有名どころはこのあたり。


アンチエイジングになるほか、免疫力を上げ、病気の予防をしてくれる効果もあります。


27種類の食用ハーブと12種類のメディカルハーブを対象にした研究(参照2)では、オレガノに含まれる抗酸化物質量が一番多かったことが分かりました。



ちなみに、乾燥オレガノの抗酸化物質含有量は、ブルーベリーの約40倍といわれています。

その他の効能


オレガノが「メディカルハーブ」としてもてはやされる理由は、主に今紹介した抗菌力と抗酸化作用の2つです。


しかし、これ以外にも、消化促進、リラックス効果、疲労回復、消化器系の鎮静効果、集中力を高める効果などが期待できるといわれています。


次に、サプリメントとしてのオレガノオイルの用途をご紹介していきます。

オレガノオイルの用途7選

オレガノオイル サプリ 用途


オレガノオイルは家庭の万能薬なので、色んなことに使えます!


事前の注意としては、用途によって液状タイプとカプセルタイプを使い分けてくださいね。


「どれを買ったらいいのか分からないよ」という場合は、下記のブログを参考にしてください。


>>【10年愛用】オレガノオイルサプリはこの2つを買えば失敗なし!


さて、オレガノオイルの用途はこんな感じ。

オレガノオイルの用途7選
  1. 風邪によるのどの痛みに
  2. 水虫との戦いに
  3. 食中毒防止に
  4. 筋肉痛に
  5. イボの除去に
  6. オーラルケアに
  7. 腸内環境の正常化に


順番にみていきましょう。

風邪によるのどの痛みに


オレガノオイルは強い抗菌作用で、風邪によるのどの痛みに効果があります。


リアルな話・・・

Satori

私はもう何十回もこの方法で、風邪を撃退してきました!


飲み方は簡単。


オレガノオイルを数滴、下の舌に垂らすだけです。

オレガノオイルはすごく辛いので、苦手な場合はぬるま湯と一緒に飲むのがおすすめ。


注意:口臭がしばらくオレガノになるので、「ピザ食べた?」と言われる可能性があります。

水虫との戦いに


オレガノオイルは水虫にも効果があります。


あのむかーし見た奇妙な動画は本当だった!(笑)

Satori

実は私もジムでもらった水虫に悩まされていたことがあり、試しにオレガノオイルを塗ってみたら、数週間で完治しました!



使い方としては、直接患部にオレガノオイルを塗り込むだけです。


オレガノオイルの付着した指で、目を触ると危険ですので、使用後は手洗いを忘れずに!



補足:オレガノオイルを肌に塗るということに関して、小さい傷の消毒にオレガノオイルを使う人もいます。ただ、個人的には刺激が強すぎると思います。アロエの方が傷跡も出来にくいのでおすすめ。

食中毒防止に


オレガノオイルは有効成分が免疫を強化してくれる上、抗菌作用もあるので、食中毒防止効果も期待できます。

Satori

私はタイに行ったとき食中毒が不安だったので、オレガノオイルを使ってました!



よくある使い方としては、舌の下に2滴ぐらいのオレガノオイルをたらし、旅行の間中飲むというもの(もちろん、カプセルでもOK)。


重要:実際に食中毒になってしまった場合には、すぐに病院に行くこと!

筋肉痛に


オレガノオイルの辛み成分には体を温める効果があるため、揉みこむことで筋肉の凝りを和らげてくれます!


使い方としては、少量のオレガノオイルをホホバオイルなどのキャリアオイルと混ぜて、マッサージオイルとして使用するのがおすすめ。


キャリアオイルは、ココナッツオイルなどでもOK!

イボの除去に


オレガノオイルはイボの除去にも効果があるといわれています。


私は試したことがないですが、1年ぐらい通っている「ナチュラルスキンケアに異常に詳しい」栄養士さんが、経験者でした!

栄養士さん

1日2回患部に塗ってたら、1ヶ月もたたないうちにとれたよ!


とのこと。


実は、エッセンシャルオイルでイボの治療をする人は多いんですが、オレガノオイルに含まれるカルバクロールという成分には抗ウイルス作用があるため、効果が高いのではないかと考えられています。

オーラルケアに


オレガノオイルの抗菌作用は、もちろん口の中の菌にも効果があります。


このため、虫歯や口臭予防になるといわれています。


一般的な使い方としては、少量を歯磨き粉に混ぜて歯を磨いたり、ココナッツオイルなどに混ぜて、オイルプーリングで使う方法があります。

オイルプーリングとは、口内を約20分間オイルでうがいすることによって、口内の汚れや歯のステインを除去するデンタルケアのこと。



補足:口内炎にも効果ありますよ!

腸内環境の正常化に


オレガノオイルには、腸内に繁殖しすぎた悪玉菌を除去してくれる効果があります。


Satori

私は病院で処方されたオレガノが主成分のサプリを、約3ヶ月間飲んでいました。もちろん、同時に食事改善などもしたのですが、個人的には効果的でした!


健康的な食事をしているのに、腸の調子が悪いという人はオレガノオイルで効果があるかもしれません。



***



オレガノって、本当に用途が多いんですよね・・・

ポイント:オレガノのすごいところは、体の内側に入れても、外側に塗っても効果があるところ!薬箱に1つあると重宝します。



オレガノの用途も分かったところで、使い始める前に、副作用についてもぜひ把握しておきましょう。

オレガノオイルの副作用と注意点

オレガノオイル サプリ 副作用
  • 摂取しすぎると消化不良を起こしたり、胸やけや下痢になることがある
  • シソ科の植物にアレルギーがある人は、オレガノにもアレルギーが出る可能性がある
  • 妊婦さんのサプリメント(メディカルハーブ)としてのオレガノの使用は「安全ではない」とされている
  • 糖尿病、高血圧、その他の持病がある人、持病の薬を飲んでいる人などは、主治医との相談なしでオレガノオイルを試すべきではない


上記の通りです。


特定のサプリメントを買う場合には、公式サイトなどであらかじめ副作用と注意点をチェックしておくのがおすすめです。


オレガノオイルは100%天然素材で出来ていますが、オレガノの濃縮液はとても刺激が強いので、くれぐれも摂取する時はご注意ください!

補足:オレガノオイルは顔に塗ってはいけません。目に入ると最悪病院に行くことになります。ご注意ください。



さて!


ここまでで、今日のトピックの解説は終わりです。


ここからは、おまけ的な内容になっていますので、「オレガノオイルのことをもっと知りたい!」という方は読み進めてください。

おまけ1:オレガノオイルの保存方法


オレガノオイルは油ですので、徐々に酸化していきます。酸化スピードを遅らせるためのポイントは次の2つ。

・液状タイプであれば、茶色や青など、遮光瓶に入っている商品を選ぶ
・日光が当たらない涼しい場所で保管して、出来るだけ早めに使う


冷蔵庫で保管しても大丈夫ですが、液状タイプは場合によっては多少硬くなって、使いにくくなるかもしれないので要注意ですね。

おまけ2:オレガノティーにも同じ効果があるの?

オレガノ ハーブティー


オレガノに関する研究は、オレガノオイルや、オレガノエクストラクトを対象にしたもので、オレガノをハーブティーとして飲む場合の効果は、よく分かっていません。


ただ、オレガノティーは昔から風邪の予防のために飲まれてきたので、ある程度の効果は望めるのではないかと考えられています。


また、オレガノの香りにはリラックス効果や疲労回復効果があるので、少なくともそういった面での「効き目」は期待できますね!

Satori

オレガノティーはオレガノがあれば簡単に自宅で作れます。参考までに私がいつも使っているレシピをのせておきますね!


【レシピ】簡単オレガノティー


材料は乾燥オレガノのみです。

オレガノティーの作り方
  1. お湯を250ml沸す
  2. ティーポットに、乾燥オレガノ小さじ2杯を入れる
  3. オレガノの上からお湯を注ぎ、3分待つ
  4. オレガノをこして、ティーカップに注げば完成!



簡単ですよね?すぐ出来ちゃいます。


作り方のポイント

・オレガノの香りが出ずらい場合は、葉を少し揉んでからお湯を注ぐか、一瞬煮るのがおすすめ
・オレガノは沸騰しているお湯に長く入れると、苦みが出てくるので注意
・生のオレガノを使う場合は、1枝(?)で代用可



※ちなみに、他のハーブティーとブレンドしたい場合は、リラックス効果を狙うならカモミールやラベンダー、のどの痛みや咳を鎮静化させたい場合には、タイムやペパーミントと合わせるのがおすすめです。


まとめ:オレガノオイルは薬箱に入れておきたいハーブNo. 1


今回の記事をまとめます。

✔本記事のまとめ

・オレガノオイルには抗菌作用(菌類、ウイルス、微生物、寄生虫)がある
・抗酸化作用がある(細胞の老化防止)
・消化促進、リラックス効果、疲労回復、消化器系の鎮静効果、集中力を高める効果などもある
・オレガノオイルは用途が多く、内服しても、皮膚に塗っても効果がある
・オレガノオイルは刺激が強いので、副作用には注意が必要


オレガノは科学的に効果が立証されているメディカルハーブですが、個人的に10年使ってきた結果としても、とても気に入っています。


体質に合う方には全力でおすすめします!

Satori

ちなみに私は、オレガノオイルとマヌカハニーはセットで薬箱に入れてますよ!



>>マヌカハニーは顔に塗るだけで美肌になれる!?活用法5つを紹介


それでは、今日は以上です。

参照

  1. Force M, Sparks WS, Ronzio RA. Inhibition of enteric parasites by emulsified oil of oregano in vivo. Phytother Res. 2000;14(3):213-214. doi:10.1002/(sici)1099-1573(200005)14:3<213::aid-ptr583>3.0.co;2-u
  2. Zheng W, Wang SY. Antioxidant activity and phenolic compounds in selected herbs. J Agric Food Chem. 2001;49(11):5165-5170. doi:10.1021/jf010697n