パパっと作れるヘルシーおやつ50選【クリーンイーティングOK】

iHerbでおすすめのクリーンな植物性プロテイン4選

iherb プロテイン
プロテインを買いたい人

iHerbで植物性のプロテインを購入したいけど、どれがいいのか分からないなぁ。選び方のポイントも知りたい!


このような疑問にお答えします

✔記事の内容

・iHerbのおすすめ植物性プロテイン4選
・植物性のプロテインって効果あるの?
・植物性プロテインを選ぶ時の注意点は?



一昔前まで、プロテインといえば「ホエイ、ガゼイン、ソイ」でしたが、今は色々種類がありますよね。


特に、植物性プロテインの勢いがすごい!

Satori

私は2012年に玄米プロテインで植物性プロテインを摂取する生活をスタートしたんですが、あれからプロテインのトレンドもずいぶん変わりました。



2020年現在、植物性プロテイン先進国のアメリカでの状況はこんな感じ・・・


・ピープロテイン(えんどう豆由来)が1番人気
・数種類のタンパク質源をブレンドした商品が主流



主なタンパク質源としては、まだまだピープロテインが圧倒的に人気ですね。2番目はヘンプシードプロテインかなと思います。


ただ、残念ながらヘンプシードプロテインはiHerbなどの大手サイトからの購入は出来ません。


海外から輸入されたヘンプシード加工食品から、大麻取締法で規制される向精神成分THC(テトラヒドロカンナビノール)が規定量以上検出される事例などが出ているため、販売自粛しているサイトが多い。



ということで・・・


iHerbで植物性のプロテインを購入する際は、ピープロテインか、ピープロテインと他の植物性プロテインをブレンドした商品が狙い目ですね。


それでは、さっそくおすすめのクリーンな植物性プロテインを見ていきましょう!

Contents

iHerbのおすすめ植物性プロテイン4選

植物性プロテイン パウダー



100%オーガニックにこだわりたい人は、Sunwarrior(サンウォーリアー)かGarden of Life(ガーデンオブlife)ですね。どちらとも、植物性プロテインメーカーとしての歴史も長く、評判も◎の会社です。


Satori

個人的には、Sunwarriorのナチュラルフレーバーが、甘味料も入ってないので昔からのお気に入りです。そのまま飲むなら、チョコレートもGood!



とはいえ、プロテインに求めるものは人それぞれ違うと思うので、簡単にスペックをまとめてみました。

おすすめのプロテイン4種の比較

メーカーSunwarriorGarden of LifePlantFusionMRM
商品名クラシックプラスプロテインSport,
プラントベースプロテイン
コンプリートプロテインベジーエリート,
パフォーマンスプロテイン
タンパク質源玄米、えんどう豆、
キヌア、チアシード、
アマランサス
えんどう豆、
発芽白インゲンマメ、
発芽レンズ豆、
発芽ひよこ豆、
クランベリーシード
えんどう豆、
アーティチョーク、
発芽アマランサス、
発芽キヌア、藍藻
えんどう豆、玄米、
サチャインチ
オーガニックYESYESNONO
Non-GMO
(非遺伝子組み換え)
YESYESYESYES
Prop 65OKOKOKOK
重金属汚染検査OKOKOKOK
BCAA含有量
(30gあたり)
4.78g3.75g4.5g3.96g
甘味料ステビアステビアステビア、ルクマ、
ラカンカ、ヤーコン
ステビア、ラカンカ
プラスαの原料なし果物類、
ビフィズス菌(Bl-04)
なし酵素


上記の通りです。


※商品情報は予告なく変わるので、購入の際は公式サイトをご覧ください。


ニーズ別にまとめると、こんな感じですかね。

  • SunwarriorBCAA含有量重視の人
  • Garden of Lifeビタミンやビフィズス菌も一緒に摂りたい人
  • PlantFusion藍藻タンパク質も気になっている人
  • MRMプロテインで消化不良になりやすい人(酵素入り)


PlantFusion(プラントフュージョン)とMRMも、重金属検査やProp 65の厳しい基準を満たしている数少ないクリーンなプロテインなので、あとはもう好みの問題ですね。



さて・・・



ここまでおすすめの植物性プロテインを紹介してきたわけですが、ぶっちゃけ植物性プロテインの効果って気になりませんか?


効果がなければ、買っても損するだけですもんね。。。


ちょっと、今からそれを解説します。

植物性のプロテインって効果あるの?

植物性プロテイン 効果


結論から言うと、植物性プロテインも、筋肉作りに効果があります。


特にピープロテインに関する研究はすすんでいて、男性161人に3ヶ月間ピープロテインを食べさせる観察実験では、「ピープロテイン摂取による筋肉の増加がホエイプロテインとほぼ変わらなかった」との報告もあります(参照1・国際スポーツ栄養学会)。


これは、ピープロテインには、BCAA(必須アミノ酸の中でも特に筋肉のエネルギー源になるロイシン、イソロイシン、バリンの3つ)が豊富に含まれているからだといわれています。


筋肉作りのためにプロテインを選んでいるのであれば、各商品のBCAA含有量をチェックするのがおすすめ。参考までに、ホエイプロテイン30gあたりに含まれるBCAAは、約5.0~5.5g。



ちなみに、栄養補給や美肌作りのためにプロテインを飲んでいる人も大丈夫です。


動物性タンパク質と比べ、9種類すべての必須アミノ酸を十分な量含んでいないことが多い植物性タンパク質ですが、ハーバード大学医学部のサイトによれば、色んな種類を組み合わせれば問題はないとのこと(参照2)。


人気の商品ほど、必ずと言っていいほど数種類のタンパク質源がブレンドされているのは、このためなんですよね!



さて・・


ここまで読むと、植物性プロテインって「良いことしかない!」って感じですが、実はちょっぴりダークな部分もあるんですよね。


ぜひ、植物性プロテインを選ぶ時には気を付けたいポイントでもあります。

植物性プロテインを選ぶ時の注意点は?

プロテイン 選び方

・プロテインが重金属によって汚染されていなかをチェックする


上記の1点だけです。  


重金属汚染は、長らく問題視されてきた「植物性プロテインのダークサイド」です。


たとえオーガニックの商品でも、原料は中国などの大気汚染や土壌汚染が進む地域で調達されることも多く、完成した製品に有害物質が残留してしまうことがあります。


重金属とは、ヒ素、カドミウム、銅、鉛などの、健康に悪影響を及ぼす有害金属のこと



これらの有害物質を避けて、クリーンな植物性プロテインを選ぶ方法をご紹介しますね。

Satori

ちなみに、記事内で紹介しているプロテインは、4種類すべて重金属検査を通過しています。


重金属汚染商品を避ける方法

  1. 第三者機関による重金属汚染検査をクリアしているかをチェック
  2. カリフォルニアProp 65の対象になっていないかをチェック


上記の2点です。


詳しくみていきましょう。


第三者機関による重金属汚染検査をクリアしているかをチェック


植物性プロテインの重金属汚染は、植物性プロテイン愛用者にとっては死活問題なので、誠実な会社であれば、公式サイトに検査の概要が詳しく書かれているはずです。


サイトに情報がなければE-mailなどでカスタマーサービスに問い合わせるわけですが、そこで情報が開示されなければ購入は控えた方が安全です。

カリフォルニアProp 65の対象になっていないかをチェック


商品の公式サイトをチェックする際、カリフォルニアProp 65(プロップ65)への対応についてもチェック出来れば、より安心です。


Prop 65

カリフォルニアProp 65は、発がん性がある、または生殖機能に毒性があるとされる化学薬品や重金属を含む食品に「警告メッセージの記載」を義務化している、カリフォルニア州独自の法律です。



Prop 65の重金属含有量の基準はとても厳しく、導入開始直後(2016年)は「サプリメントがこの基準を満たすことは不可能だ」といわれていました。


なぜなら、鉛など多くの重金属は、土の中に自然に存在しているからです。実際に、平均的な野菜の「有害物質」の含有量は、Prop 65が定める上限値の約4倍ともいわれています。


しかし!


2020年になった今、品質にこだわる優良企業の大半が、Prop 65の基準に引っかからないクリーンなプロテインを販売しています。


このため、公式サイトにProp 65に対する取り組みについての記載が一切なかったり、Prop 65を批判する内容の記載がある場合には要注意です。

まとめ:植物性プロテインはクリーンな製品を選んで活用しよう

植物性プロテイン


記事の内容をまとめます。

✔記事のまとめ
  • タンパク質源はピープロテインが1番人気
  • 植物性プロテインでも筋肉は作れる
  • 数種類のタンパク質源をブレンドした商品が優秀
  • 植物性プロテインの重金属汚染には要注意


記事内で紹介した、おすすめの植物性プロテインは以下の通り。

  • SunwarriorBCAA含有量重視の人
  • Garden of Lifeビタミンやビフィズス菌も一緒に摂りたい人
  • PlantFusion藍藻タンパク質も気になっている人
  • MRM酵素入りのプロテインが欲しい人(プロテインで消化不良になる人)


プロテイン購入の参考になれば嬉しいです。


以上!

参照

  1. Babault N, Païzis C, Deley G, et al. Pea proteins oral supplementation promotes muscle thickness gains during resistance training: a double-blind, randomized, Placebo-controlled clinical trial vs. Whey protein. J Int Soc Sports Nutr. 2015;12(1):3. Published 2015 Jan 21. doi:10.1186/s12970-014-0064-5
  2. Harvard Health Publishing, Harvard Medical School: Getting your protein from plants