
こんにちは、Satoriです。
健康、美容、ダイエットに、とっても人気のグリーンスムージー。「毎日飲んでる!」という人も、多いのではないでしょうか。
しかし、実は、グリーンスムージーにも、「正しい飲み方」があります。
そして、ルールを守らないで適当に飲んでいると、後で絶対に後悔することになります。
そこで今日は、グリーンスムージー歴10年越えの私が、スムージーを飲むときに、犯してはいけないミスを、6つ紹介していきたいと思います。
この6つさえ、押さえておけば、グリーンスムージーは、きっとあなたの味方になってくれます!
それでは、さっそく、「絶対に後悔するグリーンスムージーの飲み方」を見ていきましょう。
1.噛まずに飲む
「グリーンスムージーを、噛まずに飲む」のは、犯してはいけない最大のミスです。
グリーンジュースと違って、グリーンスムージーには、たっぷりと繊維質が含まれています。この繊維質を、シッカリ効率よく消化するためには、唾液の存在が欠かせません。
しかし、スムージーを飲むときに噛まなければ、唾液が、十分に分泌されないのです!
消化不良を避け、せっかくの栄養分を逃すことなく吸収するためにも、スムージーは、噛みながら食べましょう。
噛まないでジュース感覚で飲んでしまうと、思うような健康・美容・ダイエット効果は得られません。
2. ダラダラと時間をかけて飲む
スムージーは、シッカリ噛みながら食べることが大切であると、お話ししたばかりですが、飲むのに時間をかけすぎるのも、良くありません。
スムージーをダラダラ時間をかけて飲んでいると、虫歯になります。
スムージーをゆっくり飲み過ぎると、長時間、口の中が酸性の状態になります。そして、これを毎日続けていると、必ず歯を痛めます。
一番良くないのは、スムージーを飲みながら作業をする「ながら飲み」です。
グリーンスムージーを作ったら、その場でパッと飲んでしまいましょう。スムージーは「作業のお供」には不向きです。
特に、フルーツ多めのスムージーの場合は、注意してくださいね。
3. ストローを使わない
スムージーは、ストローで飲まなければいけません。
なぜなら、歯が黄緑色になるからです。
グリーンスムージーを頻繁に飲んでいると、歯に緑っぽい黄色のステインがつきます。
このため、出来るだけ前歯や、歯の表の部分に、直接スムージーの液体が当たらないように、ストローで飲むのが鉄則です。
ハリウッドセレブが、ホットコーヒーをストローで飲んでいる写真を見かけたことがあるかもしれません。
あれも、コーヒーのステインを避けるためです(熱い飲み物に、プラスチックのストローはマネしない方がいいと思いますが)。
私個人的には、ストローの方が、中がキレイに洗えているかが見えるので、気に入っています。
専用のブラシを買うのも忘れずに!

4. 飲んだ直後に歯磨きする
歯にステインがつくと言っても、グリーンスムージーを飲んですぐ、歯を磨くのは良くありません。
なぜなら、歯の表面(エナメル)を傷つけてしまう可能性があるからです。
グリーンスムージーを飲んだ直後は、口の中が酸性になっていて、歯の表面も少し柔らかい状態になっています。この状態で、歯ブラシを使ってゴシゴシ磨いてしまうと、エナメルが傷ついてしまい、歯が敏感になることもあります。
飲んだ直後は、ステイン防止のために、塩水やマウスウォッシュなどで、歯を洗い流すのが良いと思います。
歯磨きは、少し待ってからにしましょう。
5. 毎日無理やり飲む
グリーンスムージーは、毎日無理やり飲んではいけません。
スムージーは体を冷やしますので、寒い時は飲みたくない日があるかもしれません。また、食物繊維がとても多く含まれていますので、飲み過ぎると、消化不良を起こすこともあります。
「スムージーを飲む習慣」は、美容やダイエットにもとても有効です。しかし、「習慣」といっても、必ず「毎日」飲む必要はないのです。
体調をしっかり見ながら飲んでいくのは、グリーンスムージーの、長続きのコツでもあります。
6. 食事の直後に飲む
スムージーを飲むタイミグは、目的によっても、好みによっても、人それぞれだと思います。
ただし、スムージーは、食事の直後に飲んではいけません。
理由は、食事とスムージーは「食べ合わせ」が良くないからです。
食事に含まれる動物性たんぱく質や炭水化物は、お腹の中で比較的ゆっくりと消化されます。反対に、野菜や果物は、素早く消化されます。
スムージーがお腹に入った時に、まだ先に食べた食事が消化されていないと、消化の順番待ちの間に、スムージーの糖分が醗酵し始め、ガスなどの、消化不良の原因になってしまいます。
どうしても、食後に飲みたい場合には、少量で我慢しましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか。
グリーンスムージーにも、「正しい飲み方」があるんですよね!
私も最初は何も分からず、適当に飲んでいましたので、のちのち、すごく後悔しました。
特にデンタルケアは、歯科治療はお金がかかるし、ステインは中々取れないしで、本当に落ち込みました(汗)
みなさんは、私の失敗を参考に、ぜひ正しい方法で、より効率良く、グリーンスムージーの効果を吸収してくださいね。
楽しいスムージー生活になりますように!