このような疑問にお答えします。
・ドラゴンフルーツの皮でプラントベースのまぐろを作る方法
最近日本でも流通量が増えてきたドラゴンフルーツ。
実は皮を調理して食べることも出来るらしく、「味や食感がまぐろにソックリ!」と話題になっています。
あまりにも気になったので、私も早速試してみました!
▼初めて作ってみた時のツイートがこちら。
ツイートでは落ち着いているように見えますが、実はあまりも感動して、友達や家族に写真を送りつけました!!(笑)
食感がまぐろそのもの!!
味は臭みがなくて、まぐろが苦手な人でも食べられそう!!
とにかく試してみて!!
こんな感じですね(笑)。
ここまで感動した理由の1つは、初心者でもおいしく作れるシンプルさ。
今回は、分かりやすく写真多めで解説していきたいと思います!
Contents
ドラゴンフルーツの皮でプラントベースのまぐろを作る方法
ドラゴンフルーツの皮は色んなアレンジで楽しめると思いますが、今回は1番ベーシックなレシピをご紹介します。
材料(1人前)
- ドラゴンフルーツ 1個 (何色でもOK)
- 醤油 大さじ1
- わさび お好きな量
*醤油とワサビの量は、ドラゴンフルーツの大きさや皮の厚さ、味の好みで調節してください。
▼私はアメリカでも手に入るこちらの有機醤油を使いました
作り方
- ドラゴンフルーツを洗う
- 皮をむき、適当な大きさに切る
- 沸騰したお湯に皮を入れ、好みの硬さになるまで茹でる(数分)
- 醤油とわさびを合わせる
- 茹で上がった皮をわさび醤油に漬ける
- 粗熱が取れたら、冷蔵庫で30分~1時間寝かせて完成
詳しく見ていきましょう。
1. ドラゴンフルーツを洗う
ドラゴンフルーツの皮は入り組んでいるので、丁寧に汚れを落とします。
頭とおしりは先に切り落とした方が、洗いやすいです。
2. 皮をむき、適当な大きさに切る
皮のトゲトゲ(ピラピラ?)した部分が気になる人は、皮をむく前に切り落としておきます。
▼トゲトゲを切り落とした状態
不要な部分を切り落としたら、縦に1ヶ所包丁で切り込みを入れ、手で皮をむきます。
バナナの皮をむくような感じで、ペロンと簡単にむけます。
皮の切り方は自由ですが、一口サイズが食べやすいです。
皮のアップ写真。
3.沸騰したお湯に皮を入れ、好みの硬さになるまで茹でる(数分)
2~3分もすれば茹で上がります。
グツグツ。
皮が厚い場合や皮の外側が硬い場合は、少し長めに茹でてください。
長く茹でるほど歯ごたえは少なくなりますが、味が損なわれることはありません。
▼茹で上がりはこんな感じ
皮に付着した実の部分は、茹でるとお箸でペロンと取れます。
気になる方は取ってください。
▼ゆで汁はきれいなピンク~ルビーレッドをしています。
4. 醤油とわさびを合わせる
皮を茹でている間に、醤油とワサビを合わせておきます。
適当で大丈夫です(笑)
▼醤油といえば、当ブログでもこちらの記事が人気です!
5. 茹で上がった皮をわさび醤油に漬ける
醤油が薄まるのを避けるため、軽く水を切ってから漬けてください。
ただし、皮をペーパータオルなどで拭いたりする必要はありません。
6. 粗熱が取れたら、冷蔵庫で30分~1時間寝かせて完成
熱い状態でも食べられますが、漬けダレの味がしみ込んで、少し冷たくなったぐらいの方がおいしいです。
途中、必要であれば醤油が全体に行きわたるように混ぜてください。
アレンジ&盛り付け例
ドラゴンフルーツの皮で作る「まぐろ」の食べ方は、カルパッチョから鉄火丼までアレンジ自由です!
参考までに、私が最近作ったものを載せておきます。
▼ごはんの上に長芋のとろろと、「ドラゴンフルーツまぐろ」をのせました
▼アボカドとコーンでカフェ飯風に
▼そばの上にトッピングしてみました
ドラゴンフルーツの皮は、厚い方が仕上がりの見た目がいいですね。
ただ、薄くても味は変わらずおいしいです!
Twitterのハッシュタグ「#ドラゴンフルーツの皮の会」で検索すれば、すてきなレシピがたくさん出てきます。
私の雑な盛り付けではとても魅力が伝えきれないので、ぜひぜひ検索してみてください!
ドラゴンフルーツまぐろの保存期間は?
ドラゴンフルーツの皮のわさび醤油漬けは、冷蔵庫で2~3日ほど持ちます。
また、実を食べた後すぐに皮を調理したくない場合は、皮のみ密閉容器に入れて冷蔵庫で保管することも出来ます。
その場合、私の経験に過ぎませんが、MAX1週間ぐらいは大丈夫でした。
▼保存期間を表にまとめるとこんな感じ
ドラゴンフルーツ | 保存期間 |
---|---|
丸ごと(常温) | 3日~1週間(気温による) |
丸ごと(冷蔵) | 2週間 |
カットフルーツ(冷蔵) | 2 ~ 3日 |
カットフルーツ(冷凍) | 2 ~ 3ヶ月 |
皮のみ(冷蔵) | 2日~1週間 |
皮のわさび醤油漬け | 2 ~ 3日 |
果肉はカットして冷凍することも出来ますが、食感が失われるので、解凍後は主にスムージーや加熱調理レシピ(ジャムなど)の材料にするのがおすすめです。
そもそも、ドラゴンフルーツの皮は食べて大丈夫なの?
ドラゴンフルーツの皮の毒性については情報が少ないですが、日本語と英語で検索したところ、「毒性がある」としているサイトは見当たりませんでした。
また、インドネシアでは家庭料理としてドラゴンフルーツの皮を炒めて食べる人もいるらしく、おおむね安全性は確認されているようです。
ただし、体に合う合わないは人それぞれ違うので、少量から始めるのがおすすめです。
私自身は、これまでドラゴンフルーツの皮をジャムにしたりスムージーに入れたりして食べてきましたが、特に体調の変化は見られませんでした。
皮には残留農薬があるのでは?
ドラゴンフルーツは農薬散布なしで栽培されることも多いそうですが、気になる人は無農薬栽培品を購入するといいでしょう。
▼皮に付着したポストハーベスト(収穫後の農薬処理)が気になる方は、海外からの輸入品ではなく、国内産のドラゴンフルーツを選ぶのがおすすめです。
ドラゴンフルーツにアレルギーはあるの?
ドラゴンフルーツのアレルギーはかなり稀だと言われていますが、報告がないわけではありません。
症状は舌の腫れ・しびれ、蕁麻疹、嘔吐などです。
ドラゴンフルーツの食べ過ぎでお腹を下す人もいますが、これはアレルギーというよりは、フルーツ自体の軟便効果が原因の場合が多いようです。
まとめ:ドラゴンフルーツまぐろの感動は、試してみなきゃ分からない!
私も初めてドラゴンフルーツの皮を茹でて食べると聞いた時は、正直「不味そう」「ドロドロになりそう」とあまり期待していませんでした。
でも、蓋を開けてみてビックリ!!!
ここ数年で一番感動する大発見になりました。
ドラゴンフルーツの旬は夏から11月ごろまで続くので、ぜひ見つけられるうちに試してみてください^^
ドラゴンフルーツの皮でプラントベースのまぐろが出来るって聞いたけど、作り方がよく分からない。誰か教えて!